志木市高齢者あんしん相談センターせせらぎ
令和7年度第1回 元気アップ教室
4月22日 総合福祉センターで今年度初の元気アップ教室の開催がありましたので、ご報告いたします。
今回は、かたくり福祉用具センターの方2名による福祉用具の案内と、アルソック介護の岡庭先生による体操の2部構成での開催となりました。
初めに辻所長から介護保険に関して軽く説明後、かたくりさんによる福祉用具の説明がありました。福祉用具と聞くと、杖や歩行器を思い浮かべる方が多いと思いますが、家の中や玄関などに取り付ける手すりやスロープ等も福祉用具・介護保険を使用した住宅改修にあたります。今回はパワーポイントを使用し可視的にも分かりやすく説明いただきました。もちろん杖や歩行器・車椅子等の沢山お持ち頂いたので、休憩時間には実際体験されていた参加者の方もいらっしゃいました。また、ご自身で今現在使用している杖の高さが自分に合っているのかどうかを、福祉業者さんに見てもらい調整して頂いたと喜んでいる参加者さんもいらっしゃいました。
岡庭先生はご存じの方が多く、座ったまま、ゆっくり体を動かす体操で、皆さんリフレッシュされていました。
本日の教室で見聞きした情報を、皆様の今後の生活に活かして頂ければ幸いです。ご参加・ご協力ありがとうございました。
