0120-294-772

( 受付時間 | 8:30 〜 17:30 )

  1. トップ
  2. スタッフブログ
  3. ~鯉遊記~ボランティアさんと鯉のぼり作り♪
スタッフブログ

デイサービスセンター遊・新横浜

2025年4月25日

~鯉遊記~ボランティアさんと鯉のぼり作り♪

突然ですが皆さん!五月といえば?

そうです!こどもの日と鯉のぼり!!

みなさんのこどもの日の思い出や印象はどの様なものですか。

私が幼い頃のこどもの日は『今日はこどもの日だから子供の僕が主役なんだ!』とわがままを言って家族を困らせた記憶があります。

そんな私をしり目に、年子の姉は冷ややかな目線を私に送りながらも、家族からおもてなしを受けて喜んでいました。すでにこの時から主従関係が構築されていたのかもしれません…!!

……

本題に入りましょう!

今回お越し頂いたボランティアさんは現役の保育士さん♪

鯉のぼりを作る前に、まずは気分からということで『鯉のぼり』を唄ってくれました♪

一味違うのは、ただ唄うのではなく実際に幼稚園で使っているいう作品を使いながら唄ったのですが…

『歌に合わせて紙をめくり、絵を追加していく』というもの。

百聞は一見に如かずということで、その作品も紹介しますね。

最終的には見事な鯉のぼりが並びました!全て手作りだそうです!

保育士さん特有の包容力も素晴らしいのですが、それ以上に注目すべきは美人さん!

男性ご利用者様のモチベーションも高く、機能訓練指導員の山田職員の瞳孔も開きっぱなしでした!

以前のブログを見て頂けると山田職員紹介が載っていますので、そちらもご覧頂けたら嬉しいです♪

https://kaigo.alsok.co.jp/blog/archives/115340 →~食遊記~味奈登庵でお蕎麦に舌鼓!(外食レク)

他の職員紹介も順次行っていくのでお楽しみに♪

 

それでは早速みんなで作っていきましょう♪

保育士さんが作ってきてくれた作り方(下の画像)を元に作っていきます。

基本は皆さんで作って頂いていますが、もちろんお手伝いもさせていただいています。

遊・新横浜では、出来栄えより何よりご自身で作って頂くことを大切にしながらリハビリとしています!

お次は鱗と目玉を張っていきます!

鱗と目が張り終わったらお次は吹き流し!いよいよ大詰めです!

楽しい時間はあっという間…個性溢れる作品が出来上がりました♪

その後、作り終えた達成感と共にティータイムを楽しみました♪

♪過去のブログはこちらから♪

↓  ↓  ↓  ↓

https://kaigo.alsok.co.jp/blog/facility/archives/173

♪ご見学・ご利用を随時承っております♪ まずはお気軽にご連絡をお待ちしています♪

神奈川県横浜市港北区北新横浜2-3-1-3階

TEL:045-533-5017 担当:伊藤・飯田

loading now...