0120-294-772

( 受付時間 | 8:30 〜 17:30 )

  1. トップ
  2. スタッフブログ
  3. シニアセラピー
スタッフブログ

サービス付き高齢者向け住宅(有料老人ホーム)アミカの郷一橋学園

2025年4月30日

シニアセラピー

 

 

アミカの郷 一橋学園スタッフブログをご覧いただきありがとうございます。

 

今回のテーマはALSOK介護オリジナルのシニアセラピーについてです

 

 

まず、シニアセラピーとはご入居者様がいきいきとお過ごしいただくために考案されたオリジナルの癒しサービスです。

保険適応外の有料サービスですが高齢者向けにアレンジされたリンパドレナージュにより心地良い刺激をあたえ心身両面からの健康を目的とした施術を専門のセラピストが行なって下さいます

(リンパドレナージュとはリンパの流れを促し、老廃物や余分な水分の排出を促すテクニックです)

 

30分、60分、90分のコースがあり、フット、ハンド、フェイスの3つからコース時間に合わせて施術をお選びいただけます。

 

 

フット(足裏療法)は足の清拭後に、温かいオイルを使用しつま先から膝下までリンパドレナージュを行ないます

足は第二の心臓と言われるように「身体のポンプ」の役割を果たしていると考えられており、膝下のリンパドレナージュを行ない筋肉を揉み解すことによって足先まで血流が行き渡り新陳代謝の促進やむくみ解消などが期待できます。

・寝たきりや車椅子で生活されている方

・むくみや冷えが気になる方

・認知症の方や、意欲の低下が気になる方

にはフットを特にオススメしております

 

 

フェイス(顔面療法)はクレンジング後にリンパドレナージュ、嚥下ケアを行ない、ご希望の方にはメイクも行ないます。

顔の筋肉への刺激は脳や身体の活性化につながり、甘い香りの化粧品でリンパの流れを促し、唾液腺や脳、身体が活性化するポイントを中心に刺激します。嚥下機能の低下を予防する効果も期待できます。

・口数が少なくなった方

・表情が乏しくなった方

・顔面麻痺がある方

・食事中にむせ込むことが増えた方

にはフェイスコースがオススメです

 

 

 

ハンド(手掌療法)は手の清拭後保湿クリームを塗りリンパドレナージュを行ないます。ご希望の方には爪に優しいプチネイルも行なっています

手のひらの筋肉をほぐすことで全身の筋肉の緊張がほぐれ、自律神経が安定しリラックス効果と同時にポジティブな気持ちになれます。肩こりや背中の痛み、目の疲れにも効果があります

・手指の動きが固い方

・手のむくみやだるさが気になる方

・肩こりや目の疲れがある方

・冷え性の方

にはハンドコースがオススメです

 

 

 

 

 

日常の介護のなかでは難しい予防やケアですが、シニアセラピーは月2回、専門のセラピストが訪問し1対1での施術を行なってくださるため入居者様とゆっくりと対話し心身ともに癒しの時間を過ごしていただけます。

 

 

 

先日もフットとフェイスの施術を行なっていたご入居者様のお写真を撮らせてもらいに行くと、普段にも増して素敵な笑顔が見られました!

 

浮腫みで靴下の痕がクッキリだった足が施術後はほっそりすっきり!気持ち良さそうです(*^▽^*)
フェイス後はメイクで仕上げです
素敵な笑顔!

 

優しく穏やかなセラピストさんなためご入居者様方からも人気で、

「また早く受けたいわ」とおっしゃっている方が多くいます(^^♪

 

ご入居されると1回無料体験も行えるので、ぜひお試しください!

 

ちなみに、職員もお試し可能だったためハンドの施術をしてもらいましたが、

温かくいい香りのオイルでの心地よいマッサージについウトウトしてしまいました( ˘ω˘ )

 

定期的にお願いしたいくらいの気持良さです!

 

シニアセラピーについて詳しいパンフレットもございます

気になる方はぜひお問い合わせください

 

 

 

loading now...