グループホームみんなの家・稲城長沼
グループホームってどんなところ?
皆様こんにちは。
グループホームみんなの家・稲城長沼の森です。
「ここは、どのような施設なんですか?」と聞かれることがあります。
介護保険事業には、次のような多くの事業所があります。
居宅サービス・施設サービス・地域密着型サービス・地域支援事業等がありますが
弊社は、認知症対応型共同生活介護です。
違う言い方をすると認知症対応型のグループホームです。
認知症と診断がついた方しか入居できない施設となります。
では、どの様なサービスの提供が受けられるのか?一部ですが是非ご覧ください。
これから、一緒に昼食作りを行います。
徐々に失われていく記憶や家事などを行う手順等の手続き記憶を維持できるよう
できることは行い、できないところをお手伝いしています。
グループホームでの食事準備は、買い物~調理~盛り付けとの事業所が多いのかなと思いますが
弊社は、チルドで届いた食事を湯煎にかけて、利用者様と一緒に器に盛りつけています。
食事準備は、使用する器の準備から始まります。
白米をお茶碗に入れてくれています。
以上
本日は、食事作りのご様子でした。
残存機能を維持できることを目標に個別ケアを行っています。
1ユニットが9名なので、利用者様と職員の距離が近く手厚いケアが提供できます。
いつまでも、その方らしく生活できる様に…。
(*^-^*)
現在、夜勤さんを募集中です!!
週1回でもオッケー☆⌒d(´∀`)ノです。
日中の時間帯も募集中です。
よろしくお願いいたします。
